職員合言葉
1…「聞く」「伝える」「話し合う」。
2…Noは言わず、考え、行動する。
3…その人らしく地域で生活していける支援を考える。
4…常にこども達の味方であり、家族の良き理解者に。
5…愚痴で終わらず「それならどうするか」を考える。
6…何かを変えるために、まず行動。
たいよう
たいようPR
1人ひとりの特性・特徴に合わせて状況を理解しやすい環境を設定しながら個々に合わせた生活日課を提供し、自分の意思で判断・行動できる事を養い、身辺活動や自立課題を職員と楽しみながら行い「一人でできた!」「楽しい!」「好き!」という思いをたくさん経験してもらい自己肯定感を高めていけるようにしています。まずは、こども達の困り感を一緒に共有・解決していく事を大事にしています。
≪営業日・営業時間≫
◎月曜日~土曜日(日曜日・祝祭日・お盆・年末年始、その他施設内研修を除く。)
・学校開校日:学校終了後~18:00まで(18時から30分間、日中一時預かり)
・学校休業日: 9:00~17:00まで
(8時30分から30分間・17時から30分間、日中一時預かり)
ひまわり
ひまわりPR
自主性を伸ばせるように、一人一人に応じた活動を提供し、自分の力や
周囲の友達と協力しながら、達成感や成功体験を積んでもらいます。
その中で自己選択・自己決定に注目し自主性を身に付けてもらえるように
支援します。
≪営業日・営業時間≫
◎月曜日~土曜日(日曜日・祝祭日・お盆・年末年始、その他施設内研修を除く。)
・学校開校日:学校終了後~18:00まで(18時から30分間、日中一時預かり)
・学校休業日: 9:00~17:00まで
(8時30分から30分間・17時から30分間、日中一時預かり)