就職フェア参加 【蓬莱会】
2022-06-21
6月18日(土)KDDI維新ホールにて、「福祉のしごと・保育のしごと就職フェア」が開催されました。
限られた時間の中ではありましたが、10名の方と面談を行いました。
数ある施設・事業所の中から、蓬莱会のブースに足を運んでくださった参加者の皆様ありがとうございました。
またお会いできることを楽しみにしております(^^)/
【文責:Ⅿ】
こどもデイサービスひまわりご利用者の新型コロナウイルス感染について
2022-06-03
関係者各位
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
6月2日(木)ご利用者1名、新型コロナウイルス陽性と判明致しました。
その後、他利用者・職員とも体調の不良は見られず、本日6月3日(金)に事業所職員に再度抗原検査を実施し、全員陰性となりましたので通常営業をさせて頂いております。ご不明な点等ございましたら下記問い合わせ先までご連絡下さいます様お願い申し上げます。
引き続き、法人全体として感染防止に向け努力して参る所存ですが、皆様にはご迷惑ご心配をお掛け致します事、お詫び申し上げます。
何卒、ご理解賜ります様、宜しくお願い申し上げます
社会福祉法人蓬莱会 理事長 阿部次男
【問い合わせ先】
法人本部
電話:0835-27-3001 FAX:0835-27-3002
担当:大矢・林
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
6月2日(木)ご利用者1名、新型コロナウイルス陽性と判明致しました。
その後、他利用者・職員とも体調の不良は見られず、本日6月3日(金)に事業所職員に再度抗原検査を実施し、全員陰性となりましたので通常営業をさせて頂いております。ご不明な点等ございましたら下記問い合わせ先までご連絡下さいます様お願い申し上げます。
引き続き、法人全体として感染防止に向け努力して参る所存ですが、皆様にはご迷惑ご心配をお掛け致します事、お詫び申し上げます。
何卒、ご理解賜ります様、宜しくお願い申し上げます
社会福祉法人蓬莱会 理事長 阿部次男
【問い合わせ先】
法人本部
電話:0835-27-3001 FAX:0835-27-3002
担当:大矢・林
祝!休憩場所完成!! 【 てらら】
2022-05-20
ゆうあい裏地の作業棟前に、作業の合間に休憩が出来る場所を作っちゃいました~♪
とても開放的で、青い空や白い雲を眺めてくつろいだり、友達や職員さんとおしゃべりをしたりと、この場所で休めば自然と笑顔になること間違いなし!!そして、作業効率もUP⤴作業休憩以外でも、憩いの場としてどんどん利用しちゃってください(^^♪ご利用お待ちしております(≧▽≦) 【文責:I】
とても開放的で、青い空や白い雲を眺めてくつろいだり、友達や職員さんとおしゃべりをしたりと、この場所で休めば自然と笑顔になること間違いなし!!そして、作業効率もUP⤴作業休憩以外でも、憩いの場としてどんどん利用しちゃってください(^^♪ご利用お待ちしております(≧▽≦) 【文責:I】
仁保の鯉のぼり 【たんぽぽ】
2022-05-19
~仁保のこいのぼり~
あちらこちらで鯉のぼりが空を泳ぐ姿が多く見受けられるようになりました。利用者さんの希望もあり、仁保の道の駅近くの川の上を泳ぐ鯉のぼりを見に行きました。道の駅の駐車場に止め歩いて鯉のぼり近くまで行き、快晴の中何匹も泳ぐ鯉のぼりの前で写真撮影!大小泳ぐ鯉のぼりを上や下から眺め、みなさんの清々しい表情が見られました。【文責:H】
不織布マスク御寄贈頂きました! 【蓬莱会】
2022-05-12
去る令和4年4月29日、連合山口山口県央地域協議会メーデーのイベントがございました。
維新百年公園内野外音楽堂ビックシェルにて「メーデー式典」が開催され、プログラムの一つに『寄贈式』があり御招待頂きました!
新型コロナウイルス感染症対策として、不織布マスク7,200枚・144箱を御寄贈頂きました。
まだまだ先が見えないコロナ禍で、引き続きご利用者の安全のため活用させて頂きたいと思います。
この度は、誠に有難うございました。今後とも宜しくお願い申し上げます。
【文責:O】
自転車ご寄贈いただきました! 【ゆうあい】
2022-04-21
先日、ゆうあいご利用者のご家族様より素敵な自転車をご寄贈いただきました!
これからの季節、新緑の中スカイブルーの自転車で、ご利用者と職員がサイクリングに出掛けるには最高ですね。
この度は、誠にありがとうございました。
今後ともご利用者が健康で楽しくそして穏やかに生活できるよう尽力して参りたいと思います!
【文責:O】
銅分別作業 【ソイルセンター】
2022-04-21
ソイルセンターでは、工賃が得られる作業の一つに“銅と紙の分別”作業があります。
職員の手を借りなくても一人で行なえるように、持ちやすく安全なスコップを職員が作成し、流れに沿って準備ができるように工夫しています。
細かな作業ですが、Bさんはこの作業が得意です!
【文責:K】
【文責:K】
(11~20/270件) |