防府市向島のご紹介と社会福祉法人 蓬莱会
防府市向島
防府市向島
ホーム
>
防府市向島
錦橋回転
錦橋回転
めったに見ることのできない、向島に渡る唯一の橋、錦橋の回転風景
。
警笛が鳴り、踏切が降り、橋が90°回転します。そして船の通過。
そのため橋の両側は大渋滞になります。向島に出勤する職員も年に一度見ることができるかどうか!本当に貴重な映像です。
向島
向島
向島門番のたぬき
向島はタヌキ(ホンドタヌキ)の島としても有名で1926年に向島タヌキ生息地として国の天然記念物に指定。指定当時は2万頭と推定されていたが、近年は錦橋の開通により野犬が増加しその食害が要因で生息数は激減している。
錦橋
昭和44年に改修された現在の錦橋は橋げたより高い船が到着すると90度旋回させ、船を通過させます。
その間は踏み切りが下りて通行止めとなり、車が数珠つなぎになります。
厳島神社
広島県の宮島にある厳島神社は、ここ向島に建てられるはずでしたが、その条件はこの地に「七浦」があること!残念ながら向島には「六浦」しかなく宮島に神社が建てれたという言い伝えがあります。後にこのことを惜しんで、今の厳島神社が建てられたということです。
立岩稲荷
向島の南、赤崎に立岩稲荷があります。私たちの食べて生きるための五穀をはじめとする、すべての食物・養蚕のことを司られる神として信仰され地元では「立岩様」と呼ばれています。平成23年には御鎮座から1300年ということでおかげ石が建立されました。
向島小学校の寒桜
小学校の正面玄関に毎年、3月初旬から中旬に開花します。品種はカンザクラとみられます。
カンザクラはヤマザクラとカンヒザクラの種間雑種である園芸種で開花時期が早いのが特徴です。平成13年に防府市、平成23年には山口県の天然記念物に指定されました。約90年前の当時の卒業生が植樹したと言われています。
蓬莱会はレノファ山口を
応援しています
事業所紹介
指定障害者支援施設ゆうあい
ソイルセンター
てらら
たんぽぽ
放課後等デイサービス
クローバーセンター
よつばホーム「共同生活援助」
交通アクセス
理事長挨拶
蓬莱会へ興味のある方必見
写真館
幸せます健康クラブ
裸坊
蓬莱唐揚げ
防府市向島
後援会 機関誌 虹
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
お気軽にご相談、
お問い合わせください。
社会福祉法人蓬莱会
〒747-0831
山口県防府市大字向島
字竜丸山10079番地42
TEL.0835-27-3001
FAX.0835-27-3002
スマホサイトにアクセス!
http://houraikai.com/
0
6
7
2
0
2
▲ページトップへ戻る
|
ホーム
|
法人概要
|
情報公開
|
採用情報
|
お問い合わせ
|
事業所紹介
|
交通アクセス
|
理事長挨拶
|
蓬莱会へ興味のある方必見
|
写真館
|
幸せます健康クラブ
|
裸坊
|
蓬莱唐揚げ
|
防府市向島
|
後援会 機関誌 虹
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<社会福祉法人蓬莱会>> 〒747-0831 山口県防府市大字向島字竜丸山79番地42 TEL:0835-27-3001 FAX:0835-27-3002
Copyright © 社会福祉法人蓬莱会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン